オフラインが当たり前。でも…

vol.1347
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日の丸の内ミュージックフェスティバル、
ご覧になられましたでしょうか?
音楽はもちろん素晴らしかったのですが、
それを取り巻く技術の革新が
ほんとにすごかったなと思いました。
非常に貴重な体験をさせてもらいました。
●オンラインのフェスティバル
例年この時期には東京でラ・フォル・ジュルネが
行われています。
今年はさすがに
開催できないということで
オンラインでの
フェスティバルという形で
行われているのですが、
これがほんとに
素晴らしいイベントでした。
家にいながらにして
いろんなアーティストの演奏が
どんどん聞ける。
しかも無料で!
その上高音質なんです!
●いい音で楽しめた
配信に関してはもちろん
プロの業者さんが
手がけられていると思うのですが、
少々の遅延はありながらも
非常に良い音で聞かせてもらうことが
できました。
「ネットだからここまでしかできない」と
思っていた自分の固定観念が
ガラガラと崩れ去った
感じがしました。
逆にネットだから
ここまでできるんだ、という事を
見せてもらえた、感じさせてもらえた
非常に貴重な機会になりました。
だってさっきまで
ピアノの独奏を聞いてたのに
同じ場所に座ったままで
続きにオーケストラが聞けて、
またその後には2台ピアノが聞ける
なんて普通のコンサートホールでは
あり得ませんよね。
これがオンラインだったら
可能なんですよね。すごい。
●オフラインが当たり前。でも…
やっぱり音楽はオフラインに限ります。
コンサートホールやライブハウスで
聴く音楽こそが本当の音楽だと思いますし、
そう思いたいです。
でも楽しみ方はいろんな形が
あってもいいはず。
今だからこそできる楽しみ方を
見つけるというのはとってもステキな
おうち時間の過ごし方なのかなと思います。
おそらくこれからもこういった
オンラインのコンサートは
増えていくことでしょう。
ぜひいろんなコンサートに
顔出しをしてみてください。
聞いてみてくださいね!
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 【11〜1月限定】はじめの1ヶ月の月謝が無料!この冬、音楽を始めてみませんか? - 2025年11月10日
- 🎹 赤松林太郎先生・東桂子先生、11月の特別レッスン開催! - 2025年11月3日
- 「平瀬楽器10のことシリーズ」vol.1 ができました! - 2025年10月20日






