あのピアノは何!?

   

vol.1195

 

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 


 

平瀬楽器ではただいま
秋の個人レッスン入会キャンペーン実施中です!

11月末日までにご入会の方は、
なんと初月のお月謝が無料になるという
スペシャル企画!

もうすでに多くの方にお喜びいただき、
レッスンを始めていただいています。

この機会に、あなたも音楽はじめてみませんか?


 

あれは何?どんなピアノ?
ってよく聞かれるんです。

 

●自遊空間Ami

 

自遊空間Amiは当店のピアノサロン。

喫茶の営業と並行して、
レッスンやイベントを行うスペースとして
活用しています。

 

そこには古いアップライトピアノが2台
グランドピアノが2台置いてあります。

 

グランドピアノのうち1台はC7といって
比較的大きなサイズのピアノ。
一般家庭にはちょっと大きいサイズのものです。

 

もうひとつのグランドピアノが今日の主役です。

 

 

●赤いグランドピアノ

 

youtubeで自遊空間Amiのイベント紹介等を
行うとき、ちらっとこの赤いグランドピアノが
映り込むことが何度もあったんです。

そのたびにあのピアノは何?とか
どんなピアノ?とかいうコメントを
いただいていました。

 

そこで今日は重い腰を上げて(?)
このピアノについて少し調べてみました。

 

 

この赤いグランドピアノは昭和46年ころに
製造されたモデル。
モデルナンバーはG2という一般的な品番です。

 

このピアノのどこが特殊かといいますと、
赤い色ではなくデザインです。

 

実はこれはアントニン・レーモンドという
著名なデザイナーさんが
ヤマハの東京支店(現在の銀座店)を
デザインされたときの記念のモデルなんだそうです。

 

ピアノの内部はその当時の同クラスのものと
ほぼ同じ感じなのですが、
外装・デザインが全然違っていて、
とってもおしゃれです。

 

 

 

●今でも使える

 

デザイン的にちょっと奇抜だとか、
赤い色がステキとかそういう特色はあります。

また、当時の限定モデルなので
希少価値というのもあります。

しかし、それよりもなによりも、
そこまで古いピアノなのにも関わらず、
今でも使えるっていうのがすごくないですか?

 

もちろんそれなりに手は入れていますし、
音色だって現代のピアノのような
ふくよかなものではありませんが、

数十年だってもいまでも普通に弾ける
というのがこの時代のピアノの凄さだなぁ
と思うんです。

 

 

当時はまだ大量生産・大量販売になる
直前の時期。

きっと良い木材を使い、人の手も
たくさん入ってたんだと思います。

そういったいいものは
ほんとに長く使えるんですよねぇ。

 

このピアノは母が学生の頃に
使っていたものなのですが、
それが今でも使えるというのが
本当にすごいなぁと思うわけです。

 

どうせ持つならちゃんとしたものを、
っていう感覚は
こういうところで磨かれるんでしょうね。

 

この赤ピアノ、まだまだ現役で使っていきたいですね。

 

—-

 

いまはじめなきゃ絶対損!?

なんと初月の月謝が無料になっちゃう
超スペシャルなキャンペーンを実施中!

あこがれていた楽器を始めるチャンス到来!気になった方は、まずはこちらの記事をチェックしてください!

第2回 まちゼミin三田

11月30日まで、三田のいろんなお見せでいろんなことを学べるチャンス!

気になった方は、まずはこちらの記事をチェックしてください!

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆ベヒシュタインとホフマンのショールームに行ってきた!(129/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと