まつりと文化と音楽と

   

vol.1152

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 

昨日は快晴の天気のもと、
天神さんの秋祭りでした!

 

●秋祭り

 

秋のお祭りは五穀豊穣のお祭り。

お祭りをにぎやかにするために、
各町からだんじりが出てきて引き回しをします。

 

各町ごとに1トンはくだらない重さの
だんじりを押したり担いだりしながら動く姿は
勇壮そのもの。

 

だんじりなんて今風に言えばコスパの
悪い乗り物ですが、
歴史と文化が詰まっているお祭りの
主役なんです。

 

 

●おはやし

 

各町ごとにだんじりや浴衣のデザインが
違うのと同様に、
太鼓や鐘で奏でるお囃子も違います。

 

 

太鼓と鐘だけのシンプルな編成。

楽譜も何もなく、口伝で伝えられた
そのお囃子は今でもそのまま残っていて、

この地区で生まれて
だんじりに関わったことのある人であれば、
今でも空で言えるんです。

 

昨日も70すぎの大先輩に、
天神祭りの歴史をレクチャーして
いただいたのですが、
お囃子だけは今でも忘れることはないと
おっしゃっていました。

 

これこそが文化だなぁと思うわけです。

 

 

●文化と歴史の持つ力

 

このお祭りは地域の中でも
特別な立ち位置のものです。

たとえ遠くに住んでいても
みんなこの日のために集結します。

なので、一年ぶりに会う顔も
たくさんあります。

 

 

逆に、毎年会うけれども
顔と名前が一致しない人もたくさんいます。

きっとそれはお互いそうなんだと思います。

 

でも、まつりとだんじりが、
仲介役をしてくれるので、
そこでのコミュニケーション自体は
問題ないんです。

名前なんて不問なんです。

この地域に集えばいい。
それだけなんです。

 

 

 

町おこしや地域おこしを考えたときに
まつりの存在感って大きいなと思います。

それはきっと文化と歴史の力なのかなと
思うんです。

 

もしかしたら祭りで奏でるお囃子だって
その一部を担っているかもしれません。

 

和洋違いますが、
音楽がその働きをしているのであれば、
こんなに嬉しいことはないなって思います。

 

これからお祭りの地域も、
文化や歴史だけでなく、
お囃子にも耳を傾けてみてください。

なにか新しい発見があるかもしれませんよ。

 
 

 

 

—-

 

いまはじめなきゃ絶対損!?

なんと初月の月謝が無料になっちゃう超スペシャルなキャンペーンを実施中!

あこがれていた楽器を始めるチャンス到来!気になった方は、まずはこちらの記事をチェックしてください!

【失敗しないピアノのえらび方】

日時:9月20日(金)10:00-11:00
日時:9月28日(土)10:00-11:00

会場 平瀬楽器藤原台センター

受講料 1000円

定員 各回5名

申し込み → https://formok.com/f/zkiqmx16

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆アロマとトロンボーンのコンサート?(109/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 地域のこと, 音楽について