言い訳、してませんか?

vol.1113
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
今日から2日間MG研修に来させてもらってます。
●戦闘力
経験のある方はおわかりかと思うのですが、
MGというのは期数です。
回数を重ねるたびごとに理解が深まり、
いろいろなことが出来るようになります。
我々の中では期数=戦闘力と表現したりします(笑)
今回はちょっと特別な研修なので、
戦闘力が高い人しか集まってません。
ぼくなんかほんまにペーペーです(笑)
ペーペーなので、
今日の研修はむちゃくちゃ濃かったなって思ってます。
●それだけじゃない
戦闘力が低い=理解力が低いので
なかなか大変なところに来てしまったなと
思ったのですが、実際はそうでもなく、
学びは相変わらず多い場所でした。
本当にありがたいなと思っています。
講師はもちろんのこと、
回りのみなさんのおかげですよね。
●初心者ですけど大丈夫ですか?
いろんな楽器の体験レッスンの申込受付をするとき、
特に大人の男性に多いのがこの質問です。
「初心者ですけど大丈夫か?」
これ、どうやって答えると思います?
みんな最初は初心者なんです。
ギターでもピアノでも、
いきなり弾ける人なんて存在しません。
今は上手に弾ける講師だって最初は初心者だったんです。
だから、学ぶことを恐れてはダメだと思います。
初心者だから、トシだから、
そんなことを言い訳に使ってはいけないと思うんです。
人間ですもの。
いつまでも未完成でいいと思います。
いつまでも勉強するのでいいと思います。
初心者だって上級者だって、
同じように学び続けなければいけないんです。
そういう思いを常に持っておくことって
とっても大切ですよね。
そんなことを改めて考えさせられた今日の研修でした。
さ、明日もがんばるべ!
—
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
—
2019年の動画(85本目標!)
◆ピアノとエレクトーンの違いって?(91/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 創業150周年記念!平瀬楽器オリジナルキャラコンペ開催! - 2025年2月26日
- ピアノが紡ぐ絆 – 兵庫三田ピアノアカデミー - 2025年2月17日
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日