ホースにカビ!鍵盤ハーモニカクリーニング

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪
今日は朝からお問い合わせをいただきました
カビが心配
先週から学校が夏休みに入りました。
1学期の間学校に置いたままになっていた
教具をたくさん持ち帰ってこられていると思います。
保護者の皆さんはお子さんが持ち替えられた教具を
チェックして不足があれば補充し2学期に備えられると
思います。
もちろん「鍵盤ハーモニカ」もチェックが必要な教具の一つですね。
今回もそんな保護者の方からのお問い合わせでした。
「ホースにカビが・・・本体は大丈夫でしょうか?」
もちろん口をつけるホースや唄口は消耗品ということで
商品として販売されています。
でも学校に置いたままになっている本体は衛生面で心配ですね。
クリーニングで安心
昔からある「ハーモニカ」は吹いたり吸ったりして音を出します。
でも今学校で使われる「鍵盤ハーモニカ」は基本的には息を吹き込む
楽器です。本体内部の空気を吸い込むわけではありませんので
気にされない方も多くいらっしゃいます。
しかしやっぱりきれいにしておきたい!というお気持ちはもっともです。
ということで長期休みのこの時期、
当店オリジナルサービス「鍵盤ハーモニカクリーニング」は
繁忙期に突入します!
夏休みの間にクリーニングしておこうかなとお考えの皆さんお早め
にお持ち込みくださいね!
最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)
- ピアノ階段でテンションアップ! - 2020年6月13日
- 気軽なミニ発表会をやりました - 2020年6月12日
- 会えてうれしいです。 - 2020年6月9日