いいパイロットになろう!

   

vol.1077

 

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
先日、新しくご紹介いただいたお客様のお宅へ
調律に伺いました。

ご紹介いただいたピアノの先生からは、
かなりの年数やっていないので修理が必要かも、
との事でしたので、
それなりの覚悟で伺わせていただいたのですが。。

 

●ピアノの上はどうなってる?

 

皆さんのおうちのピアノの上って、どうなっていますか?

物置になっていませんか?

人形たちの住処になっていませんか?

 

伺ったお宅のピアノもご多分に漏れず
お人形たちがたくさん座られていて、
調律をする前にそれらの引っ越しから始まりました。

 

ただちょっとびっくりしたのは、
ピアノの先生からは上は退けなくていいと言われたんです、
とおっしゃったことなんです。

 

●グランドピアノのフタ

 

先だって、グランドピアノのフタを
どのようにあけるかという話をしていた時、

実はピアノの先生はあまりご自身で開けることはないんじゃないかと
いう話になりました。

確かにご自宅のピアノのフタはたいてい閉まった状態で
練習されます。

そして発表会やコンクールなどの場合は
ホールのスタッフさんがしてくださいます。

 

ですので、自分で開ける事はほとんどないかもしれないんですね。

 

 

ピアノの先生が悪いとかそういうわけでは無いんですが、
ピアノの先生はやはり演奏される側の方です。

ピアノの調律や基本的な扱い方をまだまだご存じでない方が
多いような印象を受けます。

 

 

よくピアニストと調律師は飛行機でいうと
パイロットと整備士の関係とお話をすることが
よくあるのですが、
腕のいいパイロットは整備のことも
少しは知っていると思うんですよね。

 

ピアノを弾かれる方は演奏以外はすべてお任せ、
ではなく、
調律師がいったいどのような仕事をしているかとか、
ピアノの構造を少しくらいは知っておいても
良いのかもーと思いました。

 

なかなか学ぶ機会は無いですが、
ぜひ興味を持っていただければいいなと思います。

 

せっかくなんで、いいパイロットになりましょうね!

 

 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

ピアノ解体ショー今年も開催します!申込み受付中で~す!

平瀬楽器のLINEに登録してください♪ おとなのケンハモ体験会開催します!

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆グランドピアノのキャスターの方向で音色が変わる?!(80/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと