ピアノをきれいにしよう!

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

 

今日はピアノのお手入れをするときに使う
クリーナーなどの溶剤についてチェックしてみました。

どこに使うもの?

ご家庭でもいろいろな種類のクリーナーを使われていると思います。

トイレ用、お風呂用、キッチン用などいろいろありますよね。
「きれいにする」という意味ではどれも同じかもしれません。
でも使う場所が決まっていたり使ってはいけない場所が
あったりして何が何だかわからないという事もあります。

それはピアノにも同じようなことが言えます。

 

外装用

まず黒く艶のある外装に使うのは「ユニコン」です。
手垢や汚れをすっきり落とし、ほこりや手垢がつきにくくなります。
塗装面に被膜を作るのでサラサラした手触りになります。

半ツヤ塗装の外装には「ユニコン 半艶塗装用」を使ってください。
こちらは汚れ落としの効果のみなので艶出し効果はありません。
ユニコンは外装以外の場所、特に鍵盤には溶剤がつかないように
注意してください。

鍵盤用

そして普段の白い鍵盤部分のお手入れは乾いたクロスで
拭く程度にしましょう。
どうしても汚れが気になる場合、「ピアノ白鍵専用クリーナー」を使ってください。
ただし象牙やニューアイボリーの鍵盤には使えませんので
ご自身のピアノの種類をよく確認してください。

コンパウンドは?

最後にピアノコンパウンドをどのように使ったらいいのか
ご存知ない方が多いです。
コンパウンドという名の通り「研磨剤」です。

 

ホームセンターなどで販売している研磨剤よりも細かな研磨剤
なので鏡面艶出し塗装の外装部分にできた小傷やペダル、
ロゴなどの金属部分のくすみや変色の除去に効果があります。

 

 

ほんの少量ずつ乾いた布にとって小傷や変色部分を磨いてください。

ただし汗をかくぐらいしっかり磨かないときれいになりません。
かなり体力と根気が必要です。

 

磨き終えたらコンパウンドのついていない布でしっかりふきあげを
して余分な溶剤をふき取りましょう。

 

外装部分はコンパウンドで磨いた後にユニコンをしておくと
さらにきれいになります。


クリーナーやコンパウンドは効果的に使って
ピアノをきれいに保ち、練習意欲もアップしましょう!

The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - ピアノのこと