明日への糧になる発表会ってどんなだろう?
2019/05/04
vol.1010
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
たまたま目にしたネットニュースの地方版で、
町おこしのためにやってらっしゃる
プロレス団体の話が書かれていました。
●地方のエンターテイメントって
その記者さんは今回そのプロレス団体を
初めて取材されたそうなんですが、
予想以上のお客様の入りと盛り上がり具合に
驚かれたそうです。
本文の中では、
大都市圏に比べると地方の生活というのは
決して楽なものではない。
だからこそ日々の生活を忘れて楽しめる
エンターテイメントって重要だ。
その一つとして地域プロレスという選択も
アリじゃないか。
非日常の体験ができるこの場所というのは
明日からの生活に向けての糧になるのでは。
というようなことが書かれていました。
なるほどなって思いますよね。
●非日常の体験
誤解を恐れずにいうと、
プロレスやオペラやミュージカルなどの
何かを表現する芸能というのは、
非日常そのものです。
その非日常の体験をしに
お客様は足を運んでこられるわけです。
だからこそ面白い味付けがしてあります。
泣いたり笑ったり楽しんだりできるんですね。
似たようなものに「発表会」というものがあります。
発表会も劇場に足を運んで演奏を聴くという
非日常の体験をお客様に与える
エンターテイメントな場だと思います。
また、出演される方はその本番に向けて
コツコツ積み重ねをされるわけですので、
これもプロレスやミュージカルやオペラなど
の表現をする芸能と一緒なのかなと思います。
その日常のコツコツの積み重ねと、
お客様目線の非日常の体験というのを
もっともっと意識して作り込みをすれば、
今やっている発表会も
もっとエンターテイメントに
なるのかなーと思ったりもしたんです。
ただ、日本の場合は芸事の発表会というと
こうあるべきというイメージがあります。
ある程度の軸のようなものが必要です。
その部分をずらすことなく、
出演された方は精一杯がんばれて、
来られた方には最大限に楽しんでいただける。
そんな発表会ができないかなと、
そんなことを考えさせられた記事でした。
今すぐ何ができるかわかりませんが、
少しずつ工夫していきたいなと思っています。
出演された皆さんの記憶に残り、
聞きに来られた方々の明日への糧になる、
そんな発表会ってどんな形なんでしょうか?

—
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
—
平瀬楽器のLINEに登録してください♪ | おとなのケンハモ体験会開催します! |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
2019年の動画(85本目標!)
◆ちゃんと知ってる?ピアノのペダル(その1)(52/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日