Fの壁を乗り越える

   

vol.1001

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日は、現在の業務の改善について
色々とディスカッションをしました。

 

●客観的な意見

 

今の仕事のやり方とかスタッフの動きとかを
客観的に見てもらい、
どのように感じたのかというのを
フィードバックをもらったり、
次の対策を考えるという時間だったのですが、
やっぱりまだまだできてないところがあって
たくさん反省がありました。

しかし、
まだこれからこんなにやることがあるんだと
思うと、ちょっとガッツも湧いてきますよね!

 

 

●独学とレッスン

 

特にギターやウクレレなどに多いのですが、
楽器を独学で始めて、独学でがんばり続ける方が
一定数いらっしゃいます。

逆にピアノやエレクトーンでは独学という形は
意外に少なく、
最初からレッスンに通われる方が多いようです。

 

どちらが正しいというわけでは無いのですが、
何かを習得しようと思うと
自分の目線だけではうまくいかないことの方が
多いような気がします。

客観的な目線ってとっても重要だと思うんです。

 

●Fの壁

 

ポピュラーな話なんですが、
Fのコードが押さえられなくて
ギターを辞めてしまうという方が少なくありません。

 

そこまでは独学でも普通にやってこれたのに、
急に高い壁がそびえ立ってしまい、
越えられなくて諦めたという方々です。

 

残念なことに

「Fのコードが押さえられなから
レッスンに通いたい」

なんて方は皆無です。

しかしもう少し後の段階で、
レッスンに行けばいいんだと気づかれて
通っていただく方はいらっしゃって、
そういう方はやはり上手になられています。

 

●得手不得手

 

人それぞれ得意不得意があって当然です。

基本的に講師も同じような壁を乗り越えてきた
人たちですので、
その壁を乗り越えられない気持ち
共有できるはずなんです。

だから、これに困っているということであれば
客観的な意見を求めて、その対策を求めて
レッスンに通われるというのも手だと思うんです。

 

 

レッスンのはじめかたというのは人それぞれです。

まずは自分でやってみるという方は
壁にぶちあたるまでぜひがんばってください。

そしてその壁がどうしても乗り越えられないのであれば、
壁の越え方を知っている人に教えを請う、
というのでもいいんじゃないでしょうか。

 

ぜひ客観的な意見をもとにレベルアップしてくださいね!

 

 

★毎日発行★メルマガの登録お願いします★

平瀬楽器オリジナル春のキャンペーン実施中!くわしくはHPをご覧ください!

平瀬楽器のLINEに登録してください♪ おとなのケンハモ体験会開催します!

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆カスタネットって修理できるの?(48/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて