道具があったら上手にできるの?

   

vol.984

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
先日、ギターの弦交換をしてほしいと
お客様が来られました。

ちょうど時間がありましたので、
その場ですぐ対応をさせていただくことになりました。

 

●弦交換はご自身で。

 

ほんの少し反っていたネックの調整と
弦交換をさっと終わらせ、
簡単にチューニング。

楽器をさっと磨いてケースに入れて、
全部で約20分程度の作業でした。

 

作業を終えてからこんなことを
話させてもらったんです。

 

「今日はいろんな道具を使いましたが
弦交換には基本的には道具はいりません。

強いて言うなら最後に弦を切るために
爪切りがあれば良いかなという程度です。
さすがにハサミでは刃こぼれしちゃいますからね!

でもそれ以外はあまり特別な道具は
必要じゃないんです。」

 

ここまでお話しすると結構驚かれていました。

確かに使えば便利な道具というのは
たくさんありますが、
弦交換に関しては、これがないとできない
というものは1つもないんですよね。

 

●道具からはいる

 

何をするのにも道具から入る人というのが
一定数いらっしゃいます。

でも、弦交換に関して言えば道具は必要ありません。

まずはやることです。

基本的な流れを覚え、
そこから使ったら便利な道具を、という手順で
進めば良いのではないでしょうか。

使ったら便利な道具も、
最初はきっと使いこなせません。

いきなり道具がたくさんあっても
上手にできるわけはありません。

徐々にスキルが上がっていくにつれ、
少しずつ視野が広くなってくるにつれ、
道具も増やしていけばいいんじゃないかなー
と思います。

 

道具があれば上手にできる、
というのはどうなのかな?と思います。

まずはご自身の手でしっかりやってみる。

技術ってそこからですよね、きっと。

 

弦交換はお教えします。

お気軽におっしゃってくださいね!
 
 

平瀬楽器オリジナル春のキャンペーン実施中!くわしくはHPをご覧ください!

平瀬楽器のLINEに登録してください♪ おとなのケンハモ体験会開催します!

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!

詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆振り子と電子メトロノーム(39/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ギター