ステマネの仕事

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

イベントの仕事、舞台の仕事では、
ステマネ(ステージマネージャー)を担当する
ことが多いです。

うちの発表会などでも、コンクールなんかでも、
ステマネ的な立場が多いです。

 

じゃあ、この「ステマネ」っていう仕事って
どういうことをやっているのかと言うと、
実はきっちり決められたものはないんですよね。

きっと皆さんご自身の判断でいろんな形で
ステマネをされていると思います。

ただ、ぼくの中では1つだけこだわりがあるんです。

 

●ステマネの仕事

 

ステマネの仕事は1つだけだと思っています。

それは決めること。

 

開場時間や開演時間を予定通りの時間で
進めるべきなのかどうか。

進行が早かった場合や遅かった場合に
どうするのか。

どのタイミングで指揮者を舞台に誘導するのか。

MCはこのタイミングで入れるべきなのか等々。

 

細かいことを言い出すといろいろあるんですが、
すべて共通する事は「何かを決める」ことだと
思っています。

逆に言うとこれしか仕事がないんですよね。

ステマネは舞台上のことに手出しできませんしね。

 

●タイムキーパーではない

 

ステマネというと横についているだけと
思っている人が最近多いんです。

もちろんそれだけでも安心感はあるかと思います。

でもただのタイムキーパーではありません。

 

ステマネという仕事を受けるのであれば、
少なくともリハーサルはお付き合いして、
大体の流れを頭に入れてから自分の中で
咀嚼をして決めること。

それをしないと何もできないんじゃないかなーと
思うんです。

 

もちろんこれが正解というわけでは無いですが、
自分の中での拘りのひとつ。

なので、このこだわりで誰かのお役に立てる事を
これからもずっとずっと探していきたいなと
思っています。

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - イベント開催ノウハウ, イベント屋