教育って

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

昨日は、社員研修や学校教育をやってらっしゃる
会社の社長さんにお話を伺う機会がありました。

そこの会社では主にアウトドアでの体験を
もとに研修のプログラムを組まれており、
山登りやカヌーの体験、中には滝を登っていく
沢登りなんていうかなりアクロバティックな
研修なんかもやってらっしゃったりします。

 

しかしアウトドアが大切なのではなく、
あくまでも研修の一環でやっていると
いうことを伝えるのが大切だという
お話をされていました。

大切な部分、根っこは教育なんですね。

 

 

●根っこは教育

 

平瀬楽器も音楽教室をやっていますので
やはり根っこは教育なわけなんです。

しかし教育を与えるのはあくまでも先生で
あって、我々スタッフはレッスン前後の
関わりしかありません。

なので、どうしてもその教育という
意識が希薄になってしまいがちです。
でも小さなお子様を預かって
教育を与えているという意味では
他の学習塾とかと全く一緒なわけです。

 

我々が大切に思っている感覚、

ピアノのレッスンは大切だけれども、
そのレッスン前後の関わりを大切に
していくことで子供さんの教育につながるような
関わり方ができれば、

という思いこそが大切なんだろうなぁ
というのを改めて感じました。

 

 

ピアノが上手になることが目的ではありません。

小さな子どもたちには楽器の練習を通じて
人と人との関わりを覚え、
人間的に成長してもらいたいと考えています。

なので、やはり我々の提供しているものは
教育なんですよね。

 

この「教育」ということに携わっていることを
もう一度改めてしっかり考えていきたいな、
伝えていきたいなと感じた昨日のお話でした。

 

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて, 音楽について, 考えていること, 経営指針