巻き込む力とおもてなし

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

ここ数ヶ月の間、あるイベントの作り込みに
関わらせてもらっています。

そのイベントというのは、ある社長さんの
講演会なんですが、その講演会を作り込む過程が
とても楽しいんです。

 

●巻き込む力

 

その社長さんが、いわゆる巻き込む力が強い方
なんですね。

うまく人を使い、その上で良い雰囲気にする。

それがとても勉強なるなぁと思い、
とても気に入って通っています。

 

昨日もその打ち合わせだったのですが、
予想通り非常に居心地が良く、
楽しい時間を過ごすことができました。

 

●おもてなし

 

いわゆる「おもてなし」というのと
「巻き込む力」というのは表裏一体なのかも
しれません。

 

ピアノの先生でも巻き込むのが上手な方と
そうでない方がいらっしゃいます。

生徒さんの保護者や兄弟を上手に巻き込める先生は
発表会なんかでもうまく動いて下さるように
仕向けていたりします。

そうじゃない先生はいつもでたっても1人で
バタバタされている印象です。

 

どちらがいいかわかりませんが、
同じことをするのに関わってくる人が
多い方がいいんじゃないかなーと。

 

●巻き込まれる側は?

 

一方で巻き込まれる方はどうでしょうか?

めんどくさいことに巻き込まれる事は
あまり愉快ではありませんが、例えばピアノの先生から
こんなことをやってもらいたい、って言われた時は
素直に巻き込まれたほうがいいと思います。

 

きっとそうすることで見える世界が
変わってくんじゃないかな、と思うんです。

それも良い勉強になるかもしれません。

で、その裏にきっとその先生なりの
おもてなしの心が待っていると思います。

 

楽しい巻き込まれ方をたくさん経験するというのは
今後の為にもきっと勉強なりますよね。

意識してみてはいかがでしょうか?

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 考えていること, 同友会