非日常の体験をもっと楽しもう

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

ちょっと面白い記事を見つけました。それはこちら

詳しくはリンク先を見ていただきたいのですが、
簡単に言うと、ライブに行くと人間は幸せな気持ちが
約21%アップするそうです。

で、その幸せになった気持ちというのはそのまま
寿命に直結するそうで、2週間に1度ライブに行くと
10年ぐらい長生きできる、みたいな研究結果が
出ているそうです。

ま、ほんとかどうかわかりませんけど(笑)

 

●非日常

 

でも、ライブというのは非日常の、
日常の生活とは違う別の空間です。

そういう場に身を置くという事は刺激にもなりますし、
リラックスする時間を作るという意味でも
とても良いことなのかもしれません。

我々の場合は、どうしてもライブの空間にいることが
多いので逆に日常ではありますが、
逆に音がないところに行くと非日常な空間、という感じがして
意識も聡明になってきたり、考え事をたくさんする時間が
持てたりします。

それと一緒なんじゃないかなと思います。

 

●立ち居振る舞い

 

ドリンク付きのコンサートなどの場合、
ドリンクの飲み方を見ていると、
この人は慣れているな・そうじゃないな、ってのが
よくわかったりします。
ま、大抵の人は慣れていないんですけども(笑)

 

ドリンク付きのコンサートの場合、ドリンクなんて
いつ飲んでもいいわけです。

だからおかわりの注文だっていつしたっていいはずです。
しかし多くの日本人はそれをしません。

 

自由にしてもらいたい、気軽に聞いてもらいたいがために
そういう場所を選び、そういうシチュエーションで演奏会を
しているにもかかわらず、聞くときはちゃんと聞く、
お茶飲むときはお茶を飲む時間に、というような
ある程度四角四面の対応しかできないのが日本のお客様。

 

もちろんそれはそれでちゃんとしていていいと思うのですが、
せっかくのライブです。

非日常の空間をもっともっと楽しめるように
自ら動いてみてもいいんじゃないかなと思うんですが、
いかがでしょうか?

 

クラシックってそんなに背中をぴんと伸ばして
聞かなきゃいけない音楽ですか?

ポップスを聴いてるのとどう違うんですか?

楽しむスタイルは人それぞれ。
もっともっと音楽を楽しむところから始めてみませんか?

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - コンサート