とにかくやる、もいいけれど。

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器の店長ヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日も動画のことを書きましたが、
たまたま夜に見た動画で、お世話になっているコンサルの方が
こんなことをお話しされていました。

 

●続ける秘訣は?

 

問い「どうしたら動画を続けれますか?」

 

答え「毎日やるって誰かに言ったら続けれます」

 

 

まぁ、ぶっちゃけ乱暴な論調ではありますが、
これって本当なんですよね。

 

このメルマガだってブログだって、
毎日やっていると言っているから
続いているっていう部分は大きいです。

 

それこそ誰にも言ってなかったら、
誰も見てなかったら、止めちゃってても
誰も気づかないわけですし。

気づいてほしいからこそ毎日やってるって
言い続けているわけですし。

 

 

自分を追い込んで続ける環境を作る。
そしてそれが習慣になって自動的に続く、
というのが割とスタンダードなやりかたなのかな~
と思ったりもします。

 

●面倒だからこそ

 

ただ動画はブログとかメルマガと違って、
収録して・編集して・アップロードして、という
手間が結構あります。

こればっかりはほんとになんともしようが
ないのですが、やはりそこは工夫が必要だと思うんです。

 

馬鹿正直に毎日毎日撮って、毎日毎日編集して、
毎日毎日アップするというのは賢いとは思えません。

こういうときこそ頭を使ってどうすればいいのか
考えれば道は開けるのかな~と思ったりもしています。

 

 

実際、昨夜にその動画を見てから、
どうすれば続けられるのかなあと自分なりに
考えていました。

 

基本的に毎日というのはちょっと難しいのですが、
今回は実験的に週3回火木土曜日に
動画をアップし続けてみようかなと思います。

そのための対策もいくつかアイディアが生まれました。

 

●考えるって大切

 

結局、何もなければアイディアも出ないわけで。

何か新しい動きをしようと思うからこそ
知恵が生まれるわけです。

 

これってたまたま動画やブログですが、
何でも一緒だと思うんですよね。
勉強でもピアノの練習でも一緒だと思います。

 

その行為をすることが目的ではなくて、
そのことをする、ということを決めておいてから
どうやってするかを考える、というのも
効率の良い学習には必要なことなのかなと
思ったりします。

 

もちろん毎日毎日ピアノを3時間、5時間と
練習するというのはそれはそれで素晴らしい
ことではあるのですが、

それをするためにどうすればいいのかなと
考える時間を持つ事も、同じくらい大切なことなのかな
と思ったりもします。

 

 

ともあれ今日はちょうど5月1日。
今日から週3回の動画をアップし続けようと思います。

いつまで続くかわかりませんが、
このメルマガやブログでも随時報告して
いきたいと思ってます。

 

自分を追い込んでがんばりまーす!

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 動画, 練習について, 考えていること