発表会を支えるために

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

今日は月に2回のスタッフミーティングでした!

 

●発表会の打ち合わせ

 

ミーティングのメイン議題は目前に迫った

ヤマハ音楽教室合同発表会について。

 

当日に準備する楽器やタイムスケジュールの確認、

出演する子供さん達の誘導の順番や

役割分担などなど、

色々と細かいところまで決めていきました。

 

 

平瀬楽器では年間に10~15回程度発表会を行っています。

でも、出演されるお子さんは年に1度の晴れ舞台。

慣れから生じるミスが1番怖く、こういう打ち合わせは

かなり重要です。

 

同じように、ご来場いただくご家族の皆さんにとっても

年に1度の記念の日です。

楽しい思い出になるためにも、きっちり押さえていく部分を

大切にしなきゃと思い、臨みました。

 

 

●スタッフも緊張してます

 

と言いつつも、スタッフ側も入れ替わりがありますので、

はじめて参加するスタッフは緊張気味。

 

発表会の日は日頃なかなか入ることがない

大ホールの表も裏もウロウロしないといけません。

ホワイトボードにホールの見取り図を書いて、

どの担当がどこにいて、どんな仕事をするのか

という話をしても、実際にはよくわからないんですよね。

実感がわかないというのが正直なところです。

 

なので、スタッフも当日朝に現場で

オリエンテーションを行います。

自分たちの持ち場の確認だけでなく、

生徒さんの通るルートを歩くことが大切なんです。

 

 

 

 

●理想の発表会

 

発表会はよどみなく進行するのが理想です。

しかしそれは目的ではありません。

 

参加してくださった皆さんが

出てよかった、来て良かったと思ってもらえる

ような発表会にすることが目的です。

 

その目的を達成するためには

トラブルなくスムーズに進むのが大前提

というわけです。

 

もちろん演奏の間違いや、緊張したお子さんが

泣き出したりするトラブルはきっと起こるでしょう。

 

そういうトラブルが発生したときでも

我々はしっかり裏から支え、トラブルを最小限に

留めることが必要だと思っています。

 

 

生徒さんも、保護者の皆さんも、そして先生も、

あと10日後の発表会に向けてがんばってくださっています。

 

我々スタッフも負けないようにきっちり準備をし、

しっかり支えていきたいと思っています。

 

 

 

 

ヤマハ音楽教室合同発表会は3月10日、11日。

郷の音ホール大ホールにて開催します。

 

生徒さんたちの晴れの舞台を

ぜひ見にいらしてくださいね。

お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 発表会