「知ってる」と「知ってるつもり」は大違い

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日は地元の居酒屋グループの方が

「ちょっと教えてもらいたいんですが…」

とお越しになりました。

 

●落語のこと

 

相談事というのは、今月末に行われるお店のイベントで、

美味しい食事と落語を一緒に楽しんでいただこう

という企画があるんだそうで。

 

なんとなく勢いで決まった企画だったものの、

日が迫るにつれて落語の準備ってどうしたら

いいのやら、どんな道具がいるのやら、と

心配になってきて、

誰か相談できる人いないかな?と、

うちを見つけていただいたそうです。

 

 

●知らないことだらけ

 

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

うちのピアノサロン・自遊空間Amiでは

10年以上前から定期的に落語会を行っています。

 

ですので、落語のことも当然詳しいですし、

落語会を開催するための道具一式も揃っています。

 

おそらくどなたかからそういうことを

聞かれたんでしょう。

居酒屋さんの店長さんが来られ、

熱心にメモを書いて帰られました。

 

 

●知っているつもり

 

「落語」というと大人の方であれば

なんとなくイメージが湧くと思うんです。

 

赤い絨毯のようなところに座布団を敷いて、

浴衣姿の落語家さんがお客さんの方を向いて

おもしろいお話をする。

 

単純な話、これだけです。

 

でも実は道具も色々必要だったりしますし、

落語家さんの乗る舞台はこれくらいの高さが

いいとか、演者目線での要望ってのも

ちょこちょこあったりするんです。

 

 

でも、それはさすがに

なんとなくのイメージだけではわからない話です。

 

でもでも、落語というと、

昔からテレビでちらっと見たことは

誰でもあると思いますので、

なんとなく知っている感があるんですよね。

 

 

●プロに聞きましょ

 

音楽だって同じです。

 

たとえば流行りの歌をピアノで弾きたい

ということで、なんとなく鍵盤上で

音を探して弾くことは出来るでしょう。

でもそれは音を探してつなげただけ。

 

音楽として成り立たせようと思うと、

もう一手間が必要なんです。

 

たとえば、音楽的に言って

ここはもうすこしダイナミックに、とか。

少しゆっくりと、とか。

 

それって「なんとなく知っているつもり」では

出来ないことなんですよね。

 

 

好きなメロディを鍵盤の中から探して弾く

ということは楽しいことですし、

それ自体は色んな訓練にもつながると思うので

否定はしません。

ただ、それが音楽なのかと言われると疑問です。

 

やっぱりきちんとした演奏をと考えるならば

きちんとした指導者について学ぶのが

最短ルートなのかなと思うんです。

 

落語の準備もピアノも一緒。

知ったつもりじゃ危なっかしいですよ(笑)

 

 

 

 

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 地域のこと, レッスンについて