はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
毎週毎週レッスンに通うことが大変だ、という声を聞きます。特におとなの方ではあるのですが、最近は子どもさんも習い事が多いのでそういう声があがっているのは事実です。
しかしそれを理由に止めてしまっては、これまで長く積み重ねてきたレッスンがほんとにもったいないことになります。
回数減の提案
最近では、毎週毎週ではなく回数を減らして止めずに続けていくというパターンが増えています。
特に受験の時なんかはやはり勉強が優先ですので、絶対にピアノだけは続けなきゃ!なんてことは言えません。そういうときには、たとえば月に2回とか月に1回とかだけでもいいのでレッスンに来ませんかという感じの提案をさせていただくことが多いです。
長く続けてらっしゃる方にとってはピアノを弾く事や楽器を演奏することがストレス発散になりますので、勉強の合間の気分転換にレッスンを使ってもらえたらということで提案させていただいています。
回数制レッスン
おとなの方の場合はお仕事がどうしても優先になります。
なので、毎回決まった時間にレッスンに通うという事は正直難しいのかもしれません。
そういう方のために最近では回数制のレッスンが増えています。毎月いくらという月謝制ではなく、4回でいくらという形のレッスンです。
こういう回数制のレッスンは初心者の方が対応になりますが、定期的に通うことができないけれどもピアノを弾いてみたい、という方にはぴったりです。
この曲を弾いてみたいという希望のものがあるのであれば、よほど難しいものない限り規定の回数のレッスンで何とか仕上げまでたどり着けている方が多いようです。勿論そのレッスンにだけ足を運べば弾けるようになるなんて甘いものではなく、それなりに本人の努力も必要かと思いますが、毎月毎月決められた曜日や時間に通うことができないという方にとっては、こういう形のレッスンも視野に入れていただいていたらいいんじゃないのかなぁと思います。
ポピュラーになったからこそ出来ること
昔と比べてレッスンと言うものがずいぶんとポピュラーになっています。
ポピュラーになっているからこそよくないところというのももちろんあります。しかし、ポピュラーな存在になったからこそできることもあると思います。
回数制レッスンなんかはその最たるもので、レッスンなんてものは本来は長く通っていただくものっていうのが当たり前だったんですね。しかし最近の生活のスタイルの変化によってこういう回数制のレッスンというものに対してのニーズが生まれているんです。
もちろん長くコツコツ続けてもらうことが一番いいことだというのは変わりませんが、その人それぞれに合ったニーズに合う形で続けてもらうということが出来ないかなと検討した結果生まれたのがこの形式です。
おとなだから、仕事をしているから定期的には通えない。だからピアノのレッスンになんて通えない。そんなふうに思い込まず、一度ご相談ください。きっと何かしらの抜け道的提案はあると思います(笑)
おとなの方でも、いや、おとなの方だからこそピアノを、楽器を習ってほしいな、と平瀬楽器は考えています。