もしもピアノが弾けたなら~願望を願望のままおいておかないために

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

「もしもピアノが弾けたなら」という名曲、みなさんご存知ですか?

いい歌ですよね。年代を超え、きっとこれからも受け継がれる名曲だと思います。

 

もしもピアノが弾けたなら

 

そんな名曲のタイトルにもなっているとおり、きっと大なり小なり”ピアノ弾きたいな~”という願望は結構多くの人が抱えてらっしゃるんじゃないかなと思っています。

しかし、ピアノを始めるという事はまぁまぁのハードルなのかなとも思います。

 

ピアノっていうのは、やはり小さい頃から積み重ねるレッスンであるというイメージが強いんだと思います。小さいお子様の習い事だというイメージもありますしね。

 

たしかにおとなになってから始めた方と子供さんの時からやってる方とではやはり上達具合は違います。しかし、だからといっておとなになってからピアノを始めるのは無理なのかといいますと、そうではありません。

 

楽譜はコトバです

 

「楽譜が読めないんですけど大丈夫ですか?」というご心配のお声を結構な確率で伺います。

楽譜は英語やフランス語などの言葉と一緒です。

眺めているだけでは絶対読むことができませんし、読めないという事は何かしら努力をしないと読めるようにはなりません。

(母国語として以外で)何も苦労せず英語やフランス語がスラスラとしゃべれるような人がいないのと同じで、最初から楽譜が読める人なんて存在しません。

 

ピアノやその他の楽器を練習しながら楽譜の読み方も学んでいきます。

楽器の演奏と同時に楽譜の読み方も覚え、より深い解釈ができるようになり、それが演奏の上達につながっていく。これがレッスンの正しい姿です。

なので「楽譜が読めないんですけど大丈夫ですか?」っていう問い合わせに対しては、「全く問題ないですよ!」とお答えさせてもらってます

 

 

演奏も一緒です。

最初から両手を使ってバンバン弾ける人なんていません。

何かしらの練習を積み重ねてきたからこそ指も動きますし、両手で違う動きができるようになるんです。ピアノはペダルも使いますし、一筋縄では行きませんよね。

 

焦らずに。

 

おとなの方は結果を欲しがります。

ピアノの場合は両手でスラスラ弾ける自分の姿をイメージされてレッスンに足を運んでこられているのだと思います。しかし、一足飛びではそこまでたどり着けません。

上達のためのエッセンスはレッスンでたくさん与えてもらえますが、そこにいたるところで何かしらの努力というのは必要です。

どんな趣味でも勉強でも同じように、努力をした人だけが成果を手に入れることができます。

 

「もしもピアノが弾けたなら」ではなく「いつかピアノを弾けるようになろう」「いつかこの曲を演奏できるようになろう」と思い、前向きに、地道に取り組んでもらうことがなにより大切です。

おとなになってからもがんばれることがあるというのはステキなことだと思います。一緒にがんばってみませんか?

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて