今だけでなく後のことも考えて環境整備!

   

初心者のための音楽サービス専門店 平瀬楽器の平瀬慶子です。
こんにちは~♪

 

秋ですね~。皆さんは秋というとどんな秋をイメージされますか?
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、いろいろな秋をイメージしますね。

私の場合はやっぱり芸術(音楽)の秋でしょうか

音楽会の事前チェックで気が付く

11月は小学校、幼稚園などの学校で音楽会が行われるところがたくさんあります。

 

10月の下旬になると平瀬楽器の近隣の幼稚園や小学校から
小物楽器のご注文や楽器の調子が悪いので見てほしいという
ご連絡が各所から入ってきます。

 

スネアドラムやバスドラムといった音楽会の合奏には欠かせない

楽器で大至急修理してほしいというご依頼もあれば、普段から

使っているカスタネットのゴムの交換を依頼されることも。

大切にしてほしいので

今日も某幼稚園から鉄琴や木琴のバチとトライアングルのバチがほしいとご連絡がありました。

 

鉄琴や木琴のバチは使っているうちに破損することもあります。

足りなくなるのは当然なんですが、トライアングルのバチはセットに

なっているはずなのになぜ?と思ってしまいました。

伺うと「なぜかバチだけ紛失してしまって、三角だけたくさんあるんですよね~(苦笑)」とおっしゃっていました。
このバチはそんなに高額なものではありませんので不足して困る分をご注文ということになりました。

 
でも安いから仕方ないまあいいかということにしないで

「みんなで使うものだからきちんと取り扱いましょう、片付けましょう」

という感覚を持ってほしいな~と思ったりします。

使ったら戻す。でも元の位置はどこ?

当店の音楽教室も以前はよく教室の備品が無くなったり、
椅子が足りなくなることがありました。

 

原因は別の教室で使った後に「戻していない」ということです。

 

でもいろいろな生徒さんや先生が入れ替わりで使用する教室です。
「借りたものは使ったらすぐに戻す!」ということをお願いしていますが
「使用中で戻せなかった」「忘れていた」など戻せない原因も様々。

 

そこで当店のスタッフは考えました。

各教室に備品一覧表を作成し、所定の個数が
そろっているかが常にチェックできるようにしました。

また各部屋の楽器には同色のリボンをつけて
色で教室が見分けられるように工夫しました。
そうすることで違う色のリボンが付いた楽器が
あればほかの部屋のものだと誰でもわかるのです。

これだと余分にあった楽器がどこの部屋のものか探して回る必要がありません。
ちょっとした工夫で物の紛失を防ぎ、スムーズにレッスンに取り組めます。
気持ちよくレッスンや練習ができる環境を整えています。

 

ご自宅や学校でもちょっとしたことでいい環境が作れます。

お子さんと一緒に環境整備ぜひ挑戦してみてくださいね!

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
三田で生まれ三田で育った三田っ子。平瀬楽器では主に教室の受付や販売を担当しています。実は発表会のアナウンスも頻繁に担当しています。2015年ヤマハスクールアドバイザー認定を受け、保護者の皆様からの様々なご相談をお伺いしています。 中学から始めたフルートとピッコロは現在も地元の吹奏楽団で続けています。

最新記事 by 平瀬 慶子 (全て見る)

 - 教室の様子, 考えていること