レッツ1000日修行♪

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

何日やったから偉いとかはない!

続けることできっと何かが見えてきます!

 

大いに納得!!!

 

●師匠

 

師匠というのはおこがましいのですが、

何人か尊敬する方、教えをいただいている方が

いらっしゃいます。

その中のお一人の方が昨日facebookで

面白そうな投稿をシェアしてはりました。

 

それはこちらの方のブログ

https://www.kinjoyuki.com/road2tokyo2020.html)

 

よーするに、10月末から毎日ブログ書きましょうよ。

1000日書きましょうよ。

ちょうど東京オリンピックの開幕の日ですよって

いう内容でした。

 

 

●千日修行

 

その投稿に対する反応は様々。

 

毎日生活するだけでも大変なのに1000日なんて無理

って最初から拒否する人もいるし、

単純にやってみよっていう方も。

それはいろんな反応があっていいと思うんです。

 

ぼくはそれにおもしろそう!って

反応しちゃったわけです。

 

 

●でもすでに

 

とはいいつつも、実はこのブログも

昨年7月末から書き始めてすでに456日続いています。

これをあと半分かと思うと楽ちんですし、

きっと今日から1000日でも続くと思うんですよね。

 

 

こんなことをするって言うと、

また量より質!という方が出てくるのですが、

ま、それは華麗にスルー(笑)

 

 

だって、楽器の練習も最初は量より質。

もちろん質も大事です。でも量も大事。

量を追っていくと必然的に質が見えてくるんです。

 

質の意味もわからない段階で

量が無意味だなんて言わせない。

根性論オンリーはキライですが、根性は必要なんです。

 

 

●そういえば

 

高校の吹奏楽部のとき、副顧問のような形で

音楽大学を卒業された先輩が来られました。

 

そのときにシンバルを担当していた子が

まだ身体も小さく、いい音が鳴らないということで

 

「お前は裏の山に向かって毎日100回シンバルを鳴らせ」

 

と指示をしました。

 

おそらく半分洒落だったと思うのですが、

彼はその言いつけを本当に守り、

毎日毎日シンバルを鳴らし続けました。

 

 

その結果、シンバルムチャクチャ上手になったんです!

大きな音だけだったらプロのオーケストラでも

通用する!っていうくらいに上手になったんです。

 

コンクールの審査員の手書きの評価シートの中に

「シンバルブラボー」と書かれているのもありました。

 

やっぱり量って大事なんです。

 

 

だから、ぼくもこのブログを続けていますし、

1000日修行に乗っかります。

 

あらためて本日から1000日、

肩肘張らずにがんばりま~す!

じゃ~~ん(シンバルの音(笑))

 

 

 


☆体験レッスン&特別キャンペーン実施中☆

 

■ 日刊メルマガ登録してくださ~い♪
毎日の生活の中で感じる「音楽」をお伝えする
【日記以上コラム未満な日刊メールマガジン】です。
ぜひ登録してくださいね♪


The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 自分のこと, 楽器のこと