なんでもいい!?クロス選びのポイント

   

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

ピアノを拭くクロスってどんなものをつかっていますか?

 

●クロス

 

クロスってのは布のこと。

楽器を拭く布なんですが、基本的にはなんでもいいんです。

やわらかい布であれば基本的に問題ありません。

のびのびぼろぼろになったTシャツとかは

布地がかなり柔らかくなっているので、

実はベストだったりします。

 

 

管楽器用のクロスには最初から研磨剤や溶剤が

含ませてあるような特殊なものも存在します。

 

また、メガネ拭き用のクロスとして愛用されている

マイクロファイバークロスも楽器用に販売されており、

普通のクロスよりも目が細かいため、汚れも落ちやすく、

また洗濯しても再度使えるという点も

コストパフォーマンス的にもすぐれた商品と言えます。

 

 

●なんでもいい

 

他にもかわいいキャラクターのデザインが入ったものや

カラフルなもの、手袋状になっていて磨きやすいもの、

などなどいろいろなクロスが発売されているのですが、

基本的にはどんなものを使っていただいても大丈夫です。

 

ただ、傷が入ってしまう恐れがありますので、

硬い素材やホコリまみれのものは避けたほうが

いいかなと思います。

注意すべきところはそれくらいです。

 

 

●わけてください

 

なんでもいいとは言いましたが、

実はピアノに関してはちょっとだけ注意を

してほしい点があります。

 

それは、どこを拭くクロスなのか、ということを

予め決めておいてもらいたいということ。

 

ピアノの外装はワックスがかけられたように

ツルツルした仕上がりになっています。

そこを拭いたクロスで鍵盤を拭くと

鍵盤までツルツルになってしまいかねません。

 

ツルツルになった鍵盤は当然弾きづらく、

演奏に支障をきたします。

 

そういうことにならないためにも、

外装用と鍵盤用はわけてもらいたいんです。

 

我々調律師もこうやって鍵盤用はちゃんと

分かるようにわけています。

 

あ、Kは鍵盤のKです。わかりますよね(笑)

 

 

●無頓着よりも頓着した方がいいと思います

 

と言いながらも、実は調律師の中でもこのあたりは

無頓着な人もいます。

 

たしかに外装を拭いたクロスを使うことで鍵盤が

それほどツルンツルンになったりはしないと思います。

しかし、これは日頃から気をつけておくという

意識が大切なんだと思うんです。

 

大事な楽器を長く使ってもらうためには、

クロスくらいは少し気を遣ってもらうように

しても決して損ではないと思います。

 

実際にクロスなんてなんでもいいんですが、

なんでもいいやとは思わずに、

少しだけ気をつけて見つめてくださいね!

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと, 楽器のこと, 楽器修理