【夏休み特別イベント】ピアノの中ってどうなってるの?「ピアノ解体ショー」開催決定!

みなさんは、ピアノの中身をじっくり見たことはありますか?
「黒くて大きな箱」というイメージのまま、
音を出す仕組みや構造については意外と知られていないピアノ。
でもその中には、音を生み出すための
たくさんの部品や工夫がぎっしり詰まっているんです。
平瀬楽器では、この夏、そんなピアノの“中身”を
丸ごと見ていただける人気イベント
「ピアノ解体ショー」を開催します!
■ ピアノをバラして“音の秘密”をのぞいてみよう
このイベントでは、本物のグランドピアノを
目の前でどんどんバラしていきながら、
音が出る仕組みやパーツの働きについて
わかりやすく解説していきます。
弦、ハンマー、鍵盤、ダンパー……名前は知っていても、
実物をじっくり見る機会はなかなかありませんよね。
調律体験や電子ピアノとの違いなど、
ちょっとした“実験コーナー”もあるので、
子どもも大人も楽しみながら学べる内容になっています。
自由研究にもぴったり!昨年は、イベントの内容をまとめたレポートが賞を受賞したという参加者もいらっしゃいました。
■ 今年は“夜公演”もあります
毎回、お子さんよりも保護者の方のほうが夢中になる傾向があるこのイベント。特にお父さん世代の“食いつき”がすごい(笑)ということで、今回は平日夜の部も開催します。
ピアノに興味のある大人の方、これまで日程が合わずに参加できなかった方、ぜひこの機会にご参加ください。
■ 開催スケジュールと会場
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
8月9日(土) | 11:00〜 | 藤原台センター |
8月18日(月) | 11:00〜 | 三田センター |
8月21日(木) | 18:00〜 | 藤原台センター |
※各回定員10名程度(保護者含む)
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
■ 参加費について
-
一般の方:1,000円
-
平瀬楽器の生徒さん・ご家族:500円
※現金またはPayPayでお支払い可
■ お申し込み・お問い合わせ
参加したい!という方は、LINE公式アカウントまで
お気軽にご連絡ください。
■ 大人向け“マニアック版”もやってみたい…!
実は今回の夜公演は、大人向けのピアノ解体ショーの
試験的な開催でもあります。
将来的には「純正律と平均律の違い」や「音律と調律の歴史」など、
少しディープな音楽理論に踏み込んだ内容もお届けしたいと考えています。
音楽や楽器の裏側に興味のある方、
ぜひぜひこの機会にお越しください。
■ 最後に
ピアノを習っている方はもちろん、
音楽や楽器にちょっと興味がある方も大歓迎です。
「見て」「聞いて」「触って」楽しめる
体験イベントに、ぜひお越しください!
ご家族での参加もOK。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています!
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 【夏休み特別イベント】ピアノの中ってどうなってるの?「ピアノ解体ショー」開催決定! - 2025年7月14日
- そのマイク、本当に必要? - 2025年7月10日
- 7/27のコンサート、満席です!ありがとうございました! - 2025年7月10日