こぼれるカップから学んだこと

   

vol.1902

平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

いつも寝る前に自室に
マグカップいっぱいの飲み物を
持って行くのですが、

真っ暗な廊下を歩くと
必ずといってこぼしてしまいます。

 

そのこぼれるのを
何とか阻止できないかなぁと考え、

昨夜はスマホのライトをつけて
マグカップの状態を見ながら歩くと
全然こぼさずに運ぶことができました。

 

めっちゃ当たり前のことやん!と
思われるかもしれませんが、
すごい気づきがあったんです。

 

 

 

これまでは
暗かったからこぼしていたのか
歩いていたからこぼしていたのか
理由がはっきりしていなかったんですが、

コップの中の状況を
ちゃんと見ていなかったから
こぼれていた、
ということが判明しました。

 

つまり、状態を全然わからずに
むやみやたらと動いていたから
そんなことになっていたってこと
なんでしょうね。

 

 

人間の身体も一緒だと思います。

疲れてしんどいときには
寝たほうがいいと思いますし、

運動不足のときには
運動したほうがいいと思います。

 

ただ、それがわかっているのか
わかっていないかが重要で、

自分の状態をきちんと把握できていれば
対応ができるのに、
把握できていなければ
対応ができていない。

そんなことって
少なからずあるんじゃないかなぁと
思うわけです。

 

 

楽器の練習も同じで、
自分のレベルが
どれくらいまでいっているのか
把握できているかできていないかは
練習の内容や質にも関わってきます。

 

自分の今の立ち位置というのを
客観的に見る工夫をすることで
いろんなミスやトラブルを
未然に防げるのかなあと、
こぼれるマグカップから学んだ次第です。

現状認識重要!

 

 

 


平瀬楽器では現在ヤマハ音楽教室入会スペシャルキャンペーンを実施中!
詳しくはこちらのリンクをご覧ください!

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について, 成長, 考えていること