企画書、書いたことありますか?

   

vol.1849

平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 

企画書って書いたことありますか?

「企画書」とGoogleで検索すると
いろんな企画書が出てきます。

基本的にどのフォーマットを使っていただいても
特に問題はないと思うので
お好きなものを探して使っていただければ
いいと思うのですが、

最低限押さえておきたい項目というのが
あると思っています。
今日はそんなお話をしたいと思います。

 

 

 

5W1Hという言葉を聞いたことありますか?

物語を作ったりするときに
基本になる部分です。

いつ(When)
どこで(Where)
誰が(Who)
何を(What)
なぜ(Why)
どうしたか(How)

これらを5W1Hといいます。

 

企画書の場合はこれに

どれくらい(How many )
いくら(How much)

をプラスして5W3Hを記載するのが
基本形になります。

まずこれは最低限押さえておかないと
いけない部分です。

 

それに加えてもっと大事なことが
「いつまでにするか」ということ。

大きなイベントになればなるほど
やらないといけない事が
たくさんになってきます。

 

それを細かく分解していって
この人がこの業務をいつまでにやるというのを
わかりやすくまとめたものが企画書になります。

 

もっと言うと、
いつまでにするという事の
進捗状況の確認をいつ行うのか、や

全体で集まっての会議はいつするのか

報告はいつまでにするのかなんてことまで

落とし込めていると、
より良い企画書になるのかなあと思います。

 

 

もっともそれは運営する団体の
規模や習熟度によって変わってきますので
こう作れば完璧という事ではありません。

 

あまり作りこみすぎると窮屈に感じますし、
ざっくり作りすぎると動きにくくなったりします。

 

少しずつ改善を超えていって
ご自身の団体にとって1番良い形の
企画書にしていければいいんじゃないかなと
思います。

 

まずはやってみてください。

で、少しずつ直していけば
きっといいものができていくと思いますよ。

 

 

 

■新メニュー■
【動画配信・ライブコマースサポート】

動画の経験がまったくない方でも最初の一歩が踏み出せる
マンツーマンのサポートです。
・機材の選定・説明
・ライブ配信を取り巻く環境
・ライブコマースの可能性
・実際の操作方法
・動画撮影と編集のノウハウ
その他ご要望に応じて対応します

料金:220,000円(1回5時間程度・税込み)
※13:00〜18:00を想定しています
※遠方の場合、交通費は別途実費頂戴します

お問い合わせ/お申し込みはこちらのフォームをご利用ください
https://forms.gle/iYHwjmJRbFitj3Kt7


平瀬楽器では現在音楽教室入会スペシャルキャンペーンを実施中!
詳しくはこちらのリンクをご覧ください!

 

 

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - イベント開催ノウハウ, イベント屋