横のつながりを意識したことありますか?

   

vol.1823

おはようございます!
平瀬楽器のヒラセトモキです。

 

 

 

昨日は大先輩の経営者からお話を伺う会に
出席させてもらってきました。

その先輩、御年70すぎ。
でもまだまだお元気に動きまくってます。

 

 

これまでの経営者としてのお話も
実際にやってこられたことの
オンパレードだったので、
とっても納得させられるものでした。

 

 

こういった先輩というかレジェンドというか、
そういう立場の方からのお話って、
ややもすれば耳が痛いと言われがちなのですが、

じっくりお話を聞かせてもらうと
ものすごく学びがあります。

やっぱり実際にやってこられたことの
説得力ってすごいなぁと思った次第です。

 

 

音楽教室でいうと、
こういう先輩的な立場の人って
先生や先輩の方にあたるのでしょうか。

 

でも、
先生のおっしゃることを聞くというのは
もちろんですが、
先輩の話って意外と聞けないように思います。

 

というか、そもそもオーケストラやアンサンブル、
バンドの活動でない限り楽器は基本一人プレイ。

横のつながりはあるようでないというのが
実際のところです。

でも、だからといってその環境が
当たり前と思っていいのでしょうか。

 

 

当店が行っている
「兵庫三田ピアノアカデミー」では、
年に一度交流会が行われています。

生徒さんや保護者の方が集まって、
色んなお話をしたり、わいわいがやがやする会です。

そこで先輩・後輩のつながりが生まれ、
レッスンを離れても何かしらの形で繋がり、
日頃からいろんなことを教えあう関係が
できているようです。

 

 

他にも同門の生徒さんのつながりを
上手に活かしながらレッスンをされている
先生もいらっしゃいました。

 

生徒さんどうしのつながり、
保護者の皆さんどうしのつながり、
関わってきた年数で生じる先輩・後輩という
関係があるにしてもないにしても、

そういった関係性を作ることで
いつものレッスンが濃いものになるのかなと思いますし、
ひょっとすると成果も変わってくるのでは、
と思います。

 

平瀬楽器では現在音楽教室入会スペシャルキャンペーンを実施中!
詳しくはこちらのリンクをご覧ください!

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について, レッスンについて