学ぶことと学び方について

   

vol.1750

あいにくの雨模様ですが、
今日は屋外で仕事です。
どうなるんだろ(^_^;)

平瀬楽器のヒラセトモキです!

おはようございます!

昨日は夏休み初日。

一応表向き、お店は閉まっているのですが
中ではスタッフの研修を行っていました。

 

●TOC研修

 

内容はTOC研修というもの。
TOC自体も非常に面白いもので
きっと仕事の役に立ってくれるんではないかと
思うのですが、
ぶっちゃけ言うと研修の内容なんて
何でもいいんですよね。

それをもとに何を考えるかが重要だと
思っています。

 

昨日の研修では具体的な事例を
たくさん出してもらえたので
イメージしやすかったと思うのですが、

仮にそんなものがなかったとしても
自分で考えることで学びを得るものが
研修だと思っています。

ですので一見仕事に関係ない研修だとしても
学びってあると思うんですよね。

 

 

●他ジャンルの音楽を

 

ピアノ学習者の人たちがピアノを聴く
というのは普通のことなのですが、
オーケストラや吹奏楽、他のジャンルの音楽を
好んで聴くと方は少数派で、

どうしても自分の属するジャンルや
範囲の音楽にとどまることが多いように
感じます。

 

しかしそれってとってももったいなくて、
もう少し範囲を広げることで
いろんなことを感じたりしたりすると
思うんです。

 

仮にジャンルが違ったとしても
同じ音楽です。

そこから学ぶことや得られるものって
きっと大きいと思うんです。

一見関係ないものに感じたとしても
関係ないことなんてないんですよね、きっと。

 

 

 

そういう意味では昨日の研修なんかは
それに近かったのかなーと思います。

 

学んだことを直接生かせるというのも
とても大事なことなのですが、

 

これって自分の仕事に置き換えて
考えてみるとこうだよね、

とか、

自分の音楽で考えてみるとこうだよね

っていうような
転換や活用の仕方を学んでいく
というのも大切なことなんだと思います。

 

なので、自分の範囲にこだわりすぎず、
広い範囲から学んでくださいね!

 

 

 


 

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ギター弦交換を依頼する際の注意点



 


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - スタッフ勉強会