未来を見ることができてませんでした(反省)

   

vol.1738

今日もあっついですねぇ

店に来るまでに汗だくです(笑)

平瀬楽器のヒラセトモキです!

おはようございます!

昨日は1年ぶりの
ピアノ解体ショーを行いました。

全部で9名の参加者。
お子さんも多く賑やかに
できたと思っています。

 

●痛恨のミス

 

ただ、終了5分前ぐらいになってから
アンケートを用意するのを
忘れていたことに気づきました。

また、せっかくたくさんの人に
お越しいただいていたのに
持って帰ってもらう宣伝物諸々も
用意するのすっかり忘れていました。

 

やってしまったーと思ったのですが
もうあとの祭り。

結局アンケートもチラシもなく
すーっと終わるという
めちゃめちゃシンプルなイベントに
なりましたとさ。トホホ。

 

 

そこで早速考えました。

解体ショーに限らず
人が集まるところでは
チラシとかを持って帰って
もらいたいですし、
アンケートも取りたいです。

 

当たり前の話ではありますが
この時にはこのチラシを撒くというのを
事前に考えておく必要があるな
と改めて思った次第です。

 

今まではどうしても
その場しのぎでやっていたんですが
少しだけ未来のことを
考えるようにすれば
少しは抜けや漏れが
減るのではないかなと思っています。

 

●少し未来のことを考える

 

ピアノの練習をすれば
脳の能力が上がるという論調が
あるのですが、

その要因の1つに
楽譜の先読みというのがあります。

 

ピアノに限らず楽器は全て、
いま演奏している部分と
目で追っている楽譜とには
実は乖離があります。

 

楽譜を見ながら演奏している
演奏者は
実は今よりも少し先の楽譜を
見ながら演奏しているんです。

 

つまり少しだけ未来のことを
考えながらやっているということに
なります。

 

「いまの演奏」と「未来を考える」という
2つのことを同時進行でやっている
能力というのが楽器演奏ならではの
訓練になるそうです。

 

 

イベントでチラシをまくなんて
当たり前のことなのですが、
その当たり前のことが
できていませんでした。

 

どんな人が来てくれるのか、
その人たちはどんな情報を
求めているのか、

そういうことも考えながら
事前の準備を怠らないように
しないといけないなぁと
反省した解体ショーでありました。

 

次は8月にもう一度あります。

その時はしっかり準備を
していきたいと思います。

反省もろもろ。
そして未来もちゃんと見ながらね

 

 


 

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■この赤いヒモ、何? #shorts

 

 


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 調律のこと, 電子ピアノ, ピアノのこと, 考えていること, イベントレポート