SNSについて考えてみた(第0回)

   

vol.1711

 

 

昨日ゆっくり休んだので今日は完全復調!

おはようございます。

平瀬楽器のヒラセトモキです!

一日頑張って動きまっせ!

 SNSってよく使いますか?
どんな形で活用されていますか?

 

●いろんなSNS

 

Twitter、Facebook、Instagram、
YouTube、blog、Pinterest、LinkedIn、etc、
現在はいろんなSNSがあります。

 

SNSとは
「ソーシャルネットワークシステム」の略。

 

社会的なつながりを
そのままネット上に表現した、
人と人とをつなぐ仕組みを指します。

 

今やSNSの存在なしでは
いろんな事は成り立ちません。

皆さんの生活の中にも
しっかり根付いていると思います。

 

たとえば今度ご飯を食べに行こう!って
なったとき、どうやってお店を探しますか?

Googleで検索して食べログ見たり
していませんか?

あれもそういう仕組の一部ですよね。

 

 

たとえば企業の宣伝をしたりするのも
SNSを使って行うのが普通になっています。

動画広告なんてのも流行っていますよね。

 

 

しかしこのSNS活用については
まだまだ苦手な人がいるというのも
事実です。

 

 

というわけで、
これからしばらくの間、
日曜の投稿は
音楽家にとってのSNS活用という観点から
少し考えてみたいなと思います。

 

 

音楽家といってもいろんな属性があります。

その属性に合ったSNSって
どんなSNSなんでしょうか。

そしてどんな活用をしていけば
良いのでしょうか。

 

SNS活用を考える際には、
どんな人に反応してほしいのか、
どんな反応がほしいのかを
考える必要があります。

その上でぴったりあったSNSを選定し、
実際に投稿していくという手順が必要です。

 

音楽家にとって適したSNS、適した投稿って
どんなものなのか、一緒に考えていきましょう

 

 


 

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■おおい大輔「あゝ染みるぜ」オンラインキャンペーン

セミナーや講演会をネット配信したい方向けの新サービスをスタートしました!


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - SNSについて