どこに重きをおいていますか?

   

vol.1689

 

昨日は早く就寝したら
めっちゃ早く目が覚めました。

トシのせいではありません!!!(たぶん)

おはようございます!
平瀬楽器のヒラセトモキです!

 

「練習をする」とか

「発表会に出る」とか

「コンクールに出る」とか

そういった言葉だけで
意味合いがちゃんと伝わる、と
思っていることが

意外と伝わっていないことが
あるかもしれないな、と思う
出来事がありました。

 

●どこに重きを置くのか

 

昨日あるIT企業の方とZOOMで
お話をしていました。

いま当店の生徒名簿のリニューアルを
考えていまして、
その試作品の説明をしてくれていたんですが、

そこでこちらの思惑とあちらの思惑の
微妙な乖離に気づきました。

 

 

名簿自体は普通の名簿です。

こちらとしては日々のレッスン時間の
確認であったり、
いろんな情報を追記していったりする機能が
メインなわけです。

 

しかしあちらとしては
月謝の集金や未納のチェック等が
メインだろうと考えて

その辺りの機能説明を中心に
行ってくれたんです。

 

もちろんどちらも必要なわけですが、
こちらの思惑とはちょっと離れていました。

生徒名簿と一言でいっても
その活用方法でこんなに違いが
出るもんなんだなぁというのを
感じました。

 

●具体的に

 

なので、
「練習をする」と一言で言っても、

もう少し具体的に

 

・何をどんなふうに練習するのか、

・その目的はどこにあるのか、

・どんな風になったら
その練習ができたことになるのか

 

というところまで
きちんと意思の共有をすることが
重要なのかなぁと思うんです。

 

もっとも日々の練習の中で
そこまで大きなすれ違いは
発生しないのかもしれませんが、

ちょっとした意識の違いが
大きなズレになってしまいかねません。

 

少し気にしておいたほうが
いいかもしれないな、と
思った小さな事件でした。

 


 

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ちめいど雄介 with ミチコ生配信記念ライブ

セミナーや講演会をネット配信したい方向けの新サービスをスタートしました!

 

 

★6/13開催分、緊急事態宣言の影響で、急遽配信コンサートに変更しました!


楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について, ヒラセトモキのこと