整音と整調ってどんな作業かご存知?

   

vol.1668

 

最近血圧高くって困ってる
ヒラセトモキです。

また怒られるだろうなぁ

あ、おはようございます!


調律師って調律をする人と
思われているのですが
実はそれだけじゃないんですよ、

って話をよくします。

では一体どんな仕事をしてるか
ご存知でしょうか?

 

調律の仕事は大きく分けて3つ。

調律と整調と整音です。

昨日はその3つをやってきました。

 

 

●整音

 

整音とは文字通り音を整える
作業のことです。

 

昨日のピアノは何回か伺ったお家
だったのですが、
結構使い込んだピアノで、
音がちょっと硬い感じに
なっていました。

それをもう少し耳にやさしい音に
ならないかなぁと相談を受け、
今回整音の作業を
させていただくことになったんです。

 

 

ピアノは、
スチールでできた弦を
羊毛を固めて作ったハンマーで
叩いて音を出す仕組みに
なっています。

 

当然ですがスチールの方が
硬いですので、
羊毛で出来たハンマーは
弦を叩くたびに削られ、
固くなっていきます。

 

その削られて固くなったハンマーを
きれいに整形して
もう一度新しい状態のように戻す
作業を整音といいます。

 

 

●整調

 

整調とは調整のこと。

なぜ文字を逆にしたのか
わかりませんが、
調律師は調整作業のことを
「整調」といいます。

不思議ですね(笑)

 

 

整調では色んな部分を
調整します。

 

昨日でいうと、
ハンマーを整形したため、
弦とハンマーの距離が
少し変わりました。

 

その距離を触ったため、
鍵盤のあそびが少し発生しました。

 

そういうのを基準寸法を念頭に、
そのピアノにあった状態にするのが
整調という作業です。

 

 

●調律だけじゃない

 

実は、この整音と整調が
ピアノの音作りやタッチなどの
重要な要素に関わってきます。

ですので、
調律師は調律だけやっているのではなく、
他のこともたくさんやっているんです。

 

 

 

 

調律を合わせるのは当然の作業。

 

そこから先にいい状態にするために
整調や整音という作業が加わってきます。

 

今度機会があれば調律師の仕事を
じっくり見ていてください。

調律以外にも結構色々
触っていると思いますよ。

 

 


 


【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】

 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ウクレレの弦についてあれこれ(初心者向け)

 

 



楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 調律のこと, ピアノのこと