整音と整調ってどんな作業かご存知?
vol.1668
最近血圧高くって困ってる
ヒラセトモキです。
また怒られるだろうなぁ
あ、おはようございます!
—
調律師って調律をする人と
思われているのですが
実はそれだけじゃないんですよ、
って話をよくします。
では一体どんな仕事をしてるか
ご存知でしょうか?
調律の仕事は大きく分けて3つ。
調律と整調と整音です。
昨日はその3つをやってきました。
●整音
整音とは文字通り音を整える
作業のことです。
昨日のピアノは何回か伺ったお家
だったのですが、
結構使い込んだピアノで、
音がちょっと硬い感じに
なっていました。
それをもう少し耳にやさしい音に
ならないかなぁと相談を受け、
今回整音の作業を
させていただくことになったんです。
ピアノは、
スチールでできた弦を
羊毛を固めて作ったハンマーで
叩いて音を出す仕組みに
なっています。
当然ですがスチールの方が
硬いですので、
羊毛で出来たハンマーは
弦を叩くたびに削られ、
固くなっていきます。
その削られて固くなったハンマーを
きれいに整形して
もう一度新しい状態のように戻す
作業を整音といいます。
●整調
整調とは調整のこと。
なぜ文字を逆にしたのか
わかりませんが、
調律師は調整作業のことを
「整調」といいます。
不思議ですね(笑)
整調では色んな部分を
調整します。
昨日でいうと、
ハンマーを整形したため、
弦とハンマーの距離が
少し変わりました。
その距離を触ったため、
鍵盤のあそびが少し発生しました。
そういうのを基準寸法を念頭に、
そのピアノにあった状態にするのが
整調という作業です。
●調律だけじゃない
実は、この整音と整調が
ピアノの音作りやタッチなどの
重要な要素に関わってきます。
ですので、
調律師は調律だけやっているのではなく、
他のこともたくさんやっているんです。
調律を合わせるのは当然の作業。
そこから先にいい状態にするために
整調や整音という作業が加わってきます。
今度機会があれば調律師の仕事を
じっくり見ていてください。
調律以外にも結構色々
触っていると思いますよ。
【2021年春の無料体験レッスンスケジュールが発表されました!】
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■ウクレレの弦についてあれこれ(初心者向け) |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日