河川の工事

   

vol.1597

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 
 

近くの川で河川工事が
行われていました。

一体何の工事だったのかなぁ?と思い、
工事終了後の川を見て、
なるほどなと思いました。

 

その工事は、おそらく
たまっていた砂利や汚泥などを
掃除してくれていたんだと
思います。

今はきれいな川の底が橋の上から
よく見えます。

やっぱり知らず知らずのうちに
砂や泥が溜まっていくんでしょうね。

そしてその溜まった砂や泥が
流れを遮ってしまうんでしょう。

 

●自身の工事

 

毎日の生活や毎日の練習の中で、
繰り返すことってすごく大事です。

 

質を求めるには量だと
日々思い実践しているつもりですが、

それを重視するとしすぎると
先程の川と同じように
知らず知らずのうちに
いろんなものが溜まってしまい、

それにより流れがせき止められて
しまっている、ということが
自然に起こってしまいます。

 

そうしたことを
未然に防ぐためには
河川工事ならぬ
自分からそういった

工事の時間や
デトックスの時間を
取ることが大事なんでしょうね。

 

 

実際の話、
すごい実績を残している人ほど
休みの取り方が上手です。

オンとオフの区分けが
上手といえば良いのでしょうか。

 

普通の人は
それがなかなか出来ないから
知らず知らずのうちに
砂や泥が溜まっていって
るんでしょうね、きっと。

 

●オンとオフ

 

良い成果を残すためには
そういった溜まっているものは
ないほうがいいわけです。

でもそれって
ブルドーザーやショベルカーで
工事ができるわけでも
ないわけです。

 

自分から工夫して
取り組んでいかないと
いけないなーと思うんですよね。

なので、
日々の生活や
日々の練習は
とってもとっても大事なのですが、

上手にオンとオフを切り替える
ことができる、ということも
同時に重要なんでしょうね。

 

 

と、昨日はお休みだったので
そんなことを考えたわけです(笑)

 

オンとオフ、重要ですよ!

 

 

お申し込みはこちらから!
http://hirasemusic.net/0207

 


 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■2021年1月~2月の配信コンサートのスケジュールはこちらです(ライブ配信的ゆる動画)





楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 練習について