繰り返すのは大事だけれど
2021/01/01
vol.1572
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
昨日はMG研修に行ってきました。
●前はクリスマス
3年前のクリスマスの日、
初めて伺ったのが
三重県の某社で行われていた
MG研修でした。
主催者の方はそこから
なんだかんだと連絡をくださっていて、
今回年末開催の研修に
参加させていただくことに
なりました。
ま、年末だからと特別なことはなく、
いつもと同じ感じで進むのですが、
今回はゲームも講義も
とっても良かった。
一年の総まとめに
ピッタリの内容だったと思います。
行けてよかったです。
●繰り返すこと
先だってたまたま
スズキメソッドの機関紙に
目を通す機会がありました。
その中に書かれていた
創始者の鈴木慎一氏の文章に
引き込まれました。
小さな子供さんが
ヴァイオリンの練習をしている。
お母さんが横について
練習のお世話をしてくれている。
小さいお子さんなので間違って弾く。
でもお母さんは
それを指摘せずにもう一度、という。
小さなお子さんはもう一度弾くけど、
また同じところで間違ってしまう。
お母さんはもう一度、という。
繰り返しの練習というのは
とても大切なのですが、
繰り返すことが大切なのではなく、
正しく繰り返すことが
大切なんだ、と
鈴木先生は書かれていました。
なるほどなぁと思ったわけです。
●きちんと習う
人間はもともと未熟な生き物です。
けれども、その未熟を意識することで
成長できる生き物でもあると思います。
MG研修はくり返し受講することで
身体の中に染み込ませていく勉強です。
しかし、やみくもに回数を重ねても
意味はなく、
その都度立ち止まって振り返ったり、
次への対策を考えたりすることが
成長に繋がります。
約3年前からMG研修に
通うようになって、
ようやくそんなことが
わかってきたようです。
ピアノもヴァイオリンもMGも
繰り返すこと、続けること、理解すること、
全てリンクしています。
年末のこのタイミングで
そういうことを改めて感じることが
できたのは良かったなと思っています。
ーーーーー
というわけで、
今年のこのブログは本日で終了となります。
この一年読んでいただきありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えくださいm(_ _)m
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画
■電子楽器に移動について。よくあるミスやよもやま話を聞いてみた~電子楽器技術者に聞いてみた④ |
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日