電子と生と。どちらもピアノ?

   

vol.1559

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 
 

電子ピアノがいつぐらいに
作られたものなのかは知りませんが、
一般的にポピュラーな存在になって
結構な時間が経っていると思います。

 

最近では電子ピアノも生のピアノも
全部まとめて「ピアノ」と
言っちゃう人がいるくらい
ポピュラーな存在です。

 

●ピアノはピアノ

 

この「電子ピアノのことを
ピアノと言ってしまう」ことに
対しては
やはり一応の抵抗感はあるのですが、
社会の流れかなと思ってはいます。

 

しかし電子ピアノと生のピアノと
明らかに違うところは

音の出る仕組みであったり
メンテナンスの方法なんです。

 

 

どちらも楽器ですので
使っていたらいつか壊れます。

 

その壊れたところを
どうやって直すか、
そして長く使っていくかが
とても大事なのですが、

電子ピアノは楽器ではあるのですが
電化製品ですので

テレビや冷蔵庫といった
電子機器の仲間なんですよね。

 

生の楽器を得意としてきた
我々にとっては
よくわからないジャンルだったり
するというのが正直なところです。

 

●よくある質問

 

そこで本日公開した動画は
電子楽器のことを電子楽器の技術者に
突っ込んで聞いています。

 

どのメーカーのものでも
修理できるのか

よくある修理の事例

どうやったら長持ちするの?

 

等々よくある質問をいくつかの動画で
紹介する予定にしています。

ぜひご覧いただきたいです。

http://youtube.com/hirasemusic

 

 

電子ピアノは生のピアノと比べると
メンテナンスフリーで長く持つ楽器です。

調律も不要ですので
コストパフォーマンスが高いんです。

 

と言われるのですが、
実際はどうなんでしょうか。

 

動画をご覧になって判断くださいね!

 


 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ぶっちゃけどーなの!?電子ピアノの選び方について

–>

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと, 楽器のこと, 楽器修理