流れが成果につながるのです

   

 

vol.1522

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます! 

昨日は少しだけアポが入っていたものの、
割とゆったりした一日でしたので、
じっくりと考えて動画の撮影ができました。

 

●いきあたりばったりの撮影

 

普段の動画の撮影は、
だいたいこんなことを話そうかな、
と決めるだけ。

あとは撮りながら考える。
考えながら撮るって感じ。
なので、
当初思っていた着地点と
違うところで終わってしまうことも
多々あります。

あまり作り込みすぎるのは
良くないかなと思うところもあって、
そうしていたんです。

 

でも昨日はテーマも展開も
しっかり考え、
あらかじめスタッフにも感想を
もらった上での撮影でした。

作り込んで作ったって感じです。

 

実際やってみると、
これはこれでしっくりいい感じ。

しっかりした台本を作るわけでは
ないですが、
ある程度の筋道が見えている方が
やりやすいですよね。

 

とっても当たり前なのですが、
ちょっとした発見でした。

 

●流れが大事

 

夜、冬のイベントの会議。

昨年、Aという場所で行ったイベントが
割と好評だったので
Bに移動して開催をしようと
考えていたのですが、
先輩経営者の方からストップがかかりました。

 

その先輩曰く、

小さなイベントひとつとっても流れが重要。

そのイベント単体ではなくて
つながりを考えて配置していかんと
成果は出ないよ、と教えてくださいました。

 

 

これって動画のシナリオ作りと
同じかもしれません。

ただ漠然とこんな話をしようと思って
適当に撮影し、
当初思ってた着地点とは違う場所に
辿り着いてしまった、なんてのは、

 

適当な場所で適当にイベントを
配置したら、
適当な結果しか出ませんでした、

というのと同じなのかもしれません。

 

単なる自己満足の判断ミスに
なっちゃってたのかもーと
反省した次第です。

 

 

動画にしてもイベントにしても
流れが肝心。

そこを押さえるからこそ成果につながる。

 

改めて意識したいことが増えました。
ありがたやー!

 


 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ピアノの鳴りについて考えてみた(前編)

 

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - イベント開催ノウハウ, 動画