何気ない言葉

   

 

vol.1437

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 昨日、あるピアノの先生のお宅に
調律に伺っていました。

その先生は2年に1度発表会を
開催されるのですが、
数年前から発表会のお手伝いにも
行かせてもらっています。

 

確か今年は発表会の年だったなと思い、

今年はいつされるんですか?と聞くと
12月にもう日が決まっているそうです。

今回はお手伝いいいのかな、と
思いながら尋ねてみたら…。

 

●もうひとりでできますよね

 

前回の発表会の後、

「もう1人でできますよね。大丈夫ですよね。」

みたいなことをぼくが言ったそうです。

おそらく何気なく言ってると思うのですが、
その先生にとっては、
もう自分で全部やれよ言われたんだと
受け取ったようです。

 

なので今年は
自分ひとりでしないといけない
という思いから、発表会の日程を
伝えていなかったと言われました。

 

 

そんなつもりで言ったわけでは
無いですし(覚えてないし)
頼っていただけるのであれば
全然問題なくお手伝いに行くのですが、

ホンの気軽に言ったその一言が
ずっと残ってしまうということが
あるんですよね。

ちょっと反省してしまいました。

 

●何気ない一言

 

これって子供さんが
練習をしている時にかける言葉も
同じなのかなと思います。

何気ないひとことによって
ヒトの気持ちって上りも下りもします。

だからひたすら気をつけないといけない
というわけでは無いのですが、
少しそういう面も意識しておいた方が
いいのかなと思うんです。

 

思わぬところでコトバは独り歩きし、
人の脳裏に焼き付きます。

そんなふうに言ったつもりではないのに
全然違う方向に捉えられてしまう
ということがないとは言えない。

 

ひとつひとつの言葉がけって重要ですよね。

気をつけたいと思います。

 


 

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■手指の消毒はとっても大切!でもね…

 

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - ピアノのこと