まずやる。後で直す。で機材が増えたこと

   

vol.1325

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。

おはようございます!

 

「平瀬さん、こんな機材いらん?」と
久しぶりの人からメールが来たのが
2週間ほど前の話。

で、昨日その機材をいただきに
行ってきました。

 

●福祉とカラオケ

 

その方は福祉とカラオケを
お仕事にされている方。

 

どんな規模でされているかは
存じ上げなかったのですが、

自前で機材を持って
簡単な音響仕事もされている
というのは聞いていました。

 

で、今回は何故かスピーカーとか
ミキサーとかの機材が不要になったんで、

と声をかけてくださったので、
取りに伺った次第なんです。

 

 

●でかいスピーカー

 

現場に行ってみると、
倉庫的に活用していたらしい
駐車場の中に、

予想していたよりも
でっかいスピーカーが2つ。

ミキサーとアンプもセットで
持って帰ってくれと
預かることになりました。

 

帰ってじっくり調べてみると、
スピーカーのサイズは1000ワット。

ちょっとした屋外イベントでも
使えそうな感じです。

なかなかロックな感じです(笑)

 

ミキサーもチャンネル数多いので
使い勝手良さそう。

 

 

●機材

 

店の裏側に
これらの機材を入れている倉庫が
あるのですが、
いま一体どれくらいの機材があるのか
数えてみました。

 

すると、

スピーカーが大小含めて20本、
アンプは5台、ミキサーは6台くらい。

まぁまぁな量の機材があることが
わかりました。

 

 

 

これまでも何度も言っていますが、
この音響の仕事って
本来は楽器店の仕事ではありません。

最初は頼まれるからやっていただけ
だったのに、
それがだんだんと大仰になっていき、
今やある程度までの仕事が
できるところまでやってきました。

 

ここまでの機材を持つことになるなんて
夢にも思っていなかったのですが、
これはまさにMG研修で学んだ
「まずやる、あとで直す」の
考え方そのまんま。

 

やってみて、出来なかったら後で考える。
で、あとから修正する。

 

これを続けてきた結果、
機材も増えたし、
ノウハウも溜まったし、
ある程度の信頼も得られるように
なってきているように思います。

 

 

今はイベント関係が自粛ムードで
これらの機材の活躍の場もなかなかありません。

雰囲気が少し和らいだら
機材全部活用するようなイベントを
企画したいなぁと思ったりしています。

その時まではぐっと堪える毎日です。

ガマンガマン…。

 

 


 

2020年春の無料体験レッスンスケジュール発表!いよいよご予約受付開始です!

★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー

平瀬楽器YouTubeチャンネル最新の動画

■ピアノの修理、ポピュラーな修理!?

 

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!


詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - 音響