お団子ではありません!(笑)
vol.1216
はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!
イベントの音響をやらせて
もらうようになって数年たちますが、
ここ最近特に心がけていることがあります。
それは事前の図面づくり。
図面なんかなくても
仕事はできるのですが、
舞台上が頻繁に転換するような
イベントの場合、
事前に図面を作っておくほうが
何かと便利なんです。
生活の知恵です。
●おだんご?
先日とあるイベントの音響を
することになり、舞台図面を書きました。
で、担当の方へこんな感じでやりますよって
つもりでメールを送ったら
折り返し電話があったんですが…。
「あのー、このお団子みたいなのはなんですか?」
「へ?お団子!?逆にどれがお団子?」
みたいなやりとりがありまして…(笑)
●記号なのです
どうやら「お団子」と言われていたのは
これだったようです。
これは配置図上でマイクを表す
記号なんです。
マイク以外にも色々と決められた
記号があって、それらの記号を使って
図面を書くことで、
誰でもパッと見てわかるものが
作れるわけなんです。
ま、今回は全然伝わってなかったん
ですけどね(笑)
●他にもいろんな記号が
先日も記事でちょっと触れましたが、
楽譜も記号の塊です。
ト音記号、ヘ音記号、4分音符に8分音符。
五線譜だって独特の記号ですよね。
おとなの方で
「楽譜が読めないんだけど、
ピアノ習えますか?」
なーんて問い合わせをいただくことが
少なくないのですが、
楽譜は特別な記号の塊です。
読めなくて当たり前。
それを訓練していくのがレッスンです。
「英語読めないけど、
英会話レッスン行っても大丈夫ですか?」
っていうのと同じですよね。
すでに読めるなら行く必要ありません(笑)
●記号は便利
その記号の意味を知るだけで
いろんな事ができるようになります。
図面がさっさと書けるようになったり、
楽譜がサラッと読めるようになったりします。
やっぱり一番最初に誰かが考え、
みんなが共通して使えるようになった
記号ってとっても便利なんです。
舞台図面を書くことがある人もない人も、
楽譜を書くことがある人もない人も、
記号に興味を持ってもらうのも
いいかも知れませんね!
—
兵庫三田ピアノアカデミー
日 時:2020年2月9日(日)13:30開演
全国各地から集まった生徒さんによる一年間の成果披露コンサートです。 どんなコンサート?と気になった方は、こちらの記事をチェックしてください! |
★毎日発行メルマガ「音楽で、この町の笑顔を増やします。」発行中!登録してくださいねー
—
楽器に関するちょっとした知識や |
子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと |
2019年の動画(85本目標!)
◆Music of the Spheres / ACSH20 〜エレクトーンフェスティバル2019兵庫地区ファイナルより〜(138/85)
最新記事 by ヒラセトモキ (全て見る)
- 🎶11月・12月限定!音楽教室 初月月謝無料キャンペーン実施中🎶 - 2024年11月13日
- 心を一つに奏でるエレクトーン 〜11月3日、感動のアンサンブル部門大会〜 - 2024年10月21日
- 整調、忘れていませんか?ピアノの基礎を整える大切さ - 2024年10月11日