ちゃんとやらないとね

   

vol.953

はじめの一歩を応援する音楽サービス専門店 平瀬楽器のヒラセトモキです。
おはようございます!

 

昨日は経営指針づくり勉強会に先輩スタッフとして
参加させてもらいました。

この勉強会は全部で6回の講義を受け、
宿題をやり、それを繰り返すことで
1冊の計画書ができるというものです。

 

参加している受講生の皆さんに良いものを
作ってもらいたいと思って我々は懸命にフォロー
するのですが、
気になったのは宿題をやってる人が
意外と少ないということなんです。

もちろん皆さん経営者の人ばかりですので
お忙しいのはわかっています。

でもあらかじめ日程も出ていて
宿題があるということもわかっているのに
やってこないというのは
どうなのかなぁと。
もったいないなぁと思うんです。

案の定、昨日の最後の挨拶では
委員長がそこら辺をびしっと指摘されていました。

 

これ、我々が仕事として関わっているんでした
全然いいんです。
お金をいただいてサポートさせていただいている
のであれば、宿題なんかしてこなくたって平気です。

しかし我々はボランティアでやっています。
本気で関わっていると思っています。

だからこそ、本気で取り組んで欲しいなと
思うんです。良いものを作って欲しいんです。

 

●宿題はやりましょうね

 

レッスンに通われる方の中でも宿
題をきっちりやってくる人と、逆の人がいます。

もちろん宿題やってこなくても
レッスンはできます。

しかしそれで高い質のレッスンが出来るのか
言われるとやっぱり逆で、
良いレッスンにはなかなかならないのではと思います。

 

次のレッスンのためにこれをやっておくのが
必要であるから宿題が出されるわけです。

やはり宿題って、たとえ難しくてできなかったとしても、
手を出すこと、とりあえずやってみることが
必要だと思うんです。

 

忙しくても時間を見つけてきちんとやる。

その積み重ねが技術の向上にもつながりますし、
気持ちの向上にもつながると思うんです。

 

やると決めたらやりましょう。
忙しいなら時間を捻出しましょう。

そうしないとレッスンに通っても、
何かの勉強会に参加してももったいないですよ。

レッスンでは先生も我々スタッフも
本気で関わります。

だからこそ、受講されるみなさんも
本気で取り組んでもらえたら
うれしいなって思います。

 

 

 

平瀬楽器オリジナル春のキャンペーン実施中!くわしくはHPをご覧ください!

平瀬楽器のLINEに登録してください♪ おとなのケンハモ体験会開催します!

楽器に関するちょっとした知識や
セール・お知らせなどを月に2〜3回
お届けします!

PCでご覧の方はこちらを クリックしてください♪

子供の楽器から大人の鍵盤楽器へと
進化した鍵盤ハーモニカの可能性に
触れてみませんか?
体験会参加者募集中です!

詳しくはこちらを
クリックしてください♪

鍵盤ハーモニカのクリーニングはこちらをご覧ください

 

2019年の動画(85本目標!)
◆これならカンタン!?大正琴の弦交換(26/85)

The following two tabs change content below.
1973年兵庫県三田市生まれ。 三田市と神戸市北区で音楽教室と楽器販売を行う平瀬楽器の経営者。ピアノ調律師として一般のご家庭や施設・ホールなどをまわりつつ、店頭ではピアニカやエレキギター、カスタネット、大太鼓など、いろんな楽器の修理もやっちゃう楽器の専門家。 その他にコンサートや落語などのイベント企画、台本作成・進行などのディレクション業務、音響業務・コンサートの配信業務なども得意科目。 企画段階から本番の進行まで、イベント全体をまるっとマネジメントできるのが強み。イベント開催時の参謀役として置いておくときっとお役に立てるナイスガイです。 2013年からYouTube、2021年からはtiktokもスタート。2021年配信専門部門「HG動画配信サービス」を立ち上げる。2022年7月には兵庫県で初となる「音楽特化型放課後等デイサービス・さんかく」を開所した。

 - レッスンについて